Exercise + Counting Steps(エクササイズと歩数)- #280

健康でいたい、活動的でありたい、という願いは世界のどこにいようと人間であれば誰しもが持っていることでしょう。では運動にまつわる違いはアメリカと日本で存在するのでしょうか。 The desire to stay healthy and active is universal. But how does exercise look different in Japan versus the United States? もちろんまず気になるのは運動にまつわる言葉たち。そして日本と言えば、ラジオ体操も忘れてはいけません。 Yakko & Cheechan first dive into exercise terminology in Japanese and English. Followed by looking at the cultural phenomenon of ラジオ体操 (radio exercises) in Japan. またちーちゃんとやっこの今のお気に入りの運動についても語り合います。2人はどのように毎日の忙しい生活に「運動」を取り入れているのでしょうか。今週のエピソードもぜひお楽しみ下さい! Finally, they Read more…

Underpants + Self-Care(パンツとセルフケア)- #279

今週のエピソードテーマはなんと、パンツ!ちーちゃんとやっこはパンツを含む、下着の世界について探求します。 In this week’s episode, your hosts, Yakko & Cheechan, explore the world of underwear! ロスジャパとして避けて通れないのが日本語の「パンツ」という言葉について。この外来語は一体何を指しているのでしょうか。そして英語で「パンツ」は通じるのでしょうか。実は思ったよりも多種多様な表現があるのです! First, they answer the question, in Japanese, does パンツ refer to underwear or pants? And what are all the names for underwear in English and Japanese? もちろんアメリカと日本のパンツ文化とその違いについても語り合います、笑。 They also compare notes on the cultural Read more…

Embracing Courage + Discomfort(勇気と不快感を受け入れること)- #278

ちょっぴり居心地の悪い、不慣れな感覚に慣れるようになると、自分の「勇気筋」を鍛えられるって知っていましたか? By getting comfortable with being uncomfortable, you can build your courage muscles! 「勇活」こと、勇気を毎日の生活に取り入れる活動はどのようにやれば良いのでしょうか?ちーちゃんとやっこは今週のエピソードの中でそんな「勇活」について語り合います。 How do you practice courage? That is the question that Yakko & Cheechan are exploring in this week’s episode. 人生や経験を広げていくには、居心地の良い、快適な空間(「コンフォート・ゾーン」)から外に出る必要があります。勇気がいることですが、実は小さいことから始めてみることも出来るのです。例えば、レストランでいつもとちょっと違うものを頼んでみたり、試したことのないファッションスタイルに挑戦してみたり。 今週のエピソードを聴いて、勇気を受け入れる方法を一緒に模索していきましょう! In order to expand your life and experience, you’ll have to step outside of your Read more…

Midlife Crisis + Menopause(ミッドライフ・クライシスと更年期障害)- #277

Does the midlife crisis look different in Japan versus the US? アメリカと日本ではミッドライフ・クライシス(中年期の危機)の違いはあるでしょうか? In this week’s episode, Yakko & Cheechan explore what a midlife crisis might look like in both Japan and the USA and how well we deal with aging. Sports cars, empty nesters, menopause – no stone is unturned! Read more…