Sweet, Sour, サッパリ?! Quiz Your Taste Bud Vocabulary!(甘ずっぱい?さっぱり?日米味覚クイズでチャレンジ!)- #392

今週のエピソードは、ちょっとおふざけモードでお届けします!ちーちゃんとやっこが、英語と日本語の「味」や「食感」に関することばでクイズ対決をしちゃいましたw。 お互いにクイズを出し合って、正解を探りながら…まさかの珍回答、混乱顔、そして爆笑の連続!たとえば「pungent」って結局どういう意味?「みずみずしい」って、英語でどう言えば変な人っぽくならないの!?ん〜私たちもずっと気になってたんです(笑) 食べるのが大好きな人も、ことばオタクな人も、友だち同士がたくあんの味を説明するのに四苦八苦する様子をただただ聞きながら楽しみたい人も、このエピソード自体がまるでおやつみたいに楽しめちゃいます。🍬 ぜひ一緒に「味ボキャブラリー」を増やしていきましょう! In this playful episode, Yakko and Cheechan go head-to-head in a surprise quiz—testing each other on taste and texture words in both English and Japanese. Ever wondered what “pungent” really means? Or how to translate “mizumizushii” into English without sounding like a weirdo? Yeah… us too. Read more…

Dumbbells and Dojos: Staying Active in Japan and America(ダンベルと道場:日米フィットネス大比較!)- #388

ちょっと汗をかいてみる?…いや、せめて笑うだけでも!😅 一見バラバラに見えるダンベル、道場、ラジオ体操の3つですが、実は今回のエピソードに全てが登場します!今週のちーちゃんとやっこは、日米でまったく違う「アクティブな暮らし方」について語り合います。 ムエタイでできた青あざ、毎日の長〜いお散歩、合気道への夢、そして自宅ガレージジム作りまで。それぞれの「体を動かすモチベーション」と「続ける工夫」をシェアしながら、ちょっぴり文化的なギャップも深掘りします。 話はどんどんリアルになり、フィットネス観の違いにも踏み込んでいきます。「痩せてる」のが良いのか、それとも「強い」が良いのか。そんなちなみにちーちゃんは、「おばあちゃんボディ」に向けて今からトレーニング中!気になりますか?どうぞ気軽に遊びにきて下さいww ちょっと刺激を受けたり、自分にとっての「体を動かす」って何だろう?って考えるきっかけになったら嬉しいです🌀 Ready to break a sweat—or at least laugh about it? 😅 What do dumbbells, dojos, and Japanese radio calisthenics have in common? They all show up in this episode as Yakko and Cheechan dive into how staying active looks totally different in Japan vs. the Read more…

The Rules You Didn’t Know: Surprising Manners in Japan and America(知らなかった!日本とアメリカの意外なマナー)- #390

マナーって完璧にわかってる?…実はそうでもないかも!?😅 今週のロスジャパでは、Cheechan と Yakko が 日米の「暗黙のマナー」 を大解剖します!知ってるつもりでも、うっかり間違えるまで気づかないマナーって、意外と多いんです…! たとえば、お金の渡し方(ヒント:レジにバンッと置くのはNG!💸)、ビールの注ぎ方(両手で注ぐのがマスト!?🍻)など、ちょっとしたルールがコミュニケーションを左右することも。そして、永遠のテーマ 「外食時、誰が払うべき?」 にも切り込みます! 何度も「いやいや、ここは私が!」のやり取りって、どこまでが適切?割り勘はどの国でもOK? さらに… PDA(人前でのイチャイチャ) 問題にも迫ります!ある国では普通でも、別の国では「ちょっとやめて〜💦」って感じることも…!?カルチャーショック満載の楽しいマナー談義、あなたは無意識にルールを破っていない?ぜひ聴いて、一緒に考えてみましょう!🍻💳💕 Think you’ve got etiquette all figured out? Think again! In this episode of Lost in Japanglish, Yakko and Cheechan dive into the unspoken rules of manners in Japan and the USA—those little etiquette points you don’t hear Read more…

Body Parts Trivia: Are We Fluent or Failing(からだのことばトリビア!あなたはペラペラ?それともポンコツ?)- #389

体の部位を英語でも言える?実はけっこう苦戦するところだと知っていましたか?🤔 今週のロスジャパでは、Cheechan と Yakko が日英人体用語でクイズ対決をします!でもね…意外な落とし穴があって大混乱&大爆笑の展開に!😂 「頭・肩・膝・つま先」だけじゃ終わらないところが今回のポイント!もっとマニアックな単語、スラング、そして「え、そんな言い方あるの!?」っていう体の部位の名前を深掘りします。たとえば…「funny bone」(笑える骨?)って何?「ひざ小僧」(膝の子ども!?)ってどういう意味?というように「頭を悩ませる」、、、ちょっと待って、、、ところで「頭皮」って英語で何て言うんだっけ…?🤯 お互いに超ニッチな人体ワードを出し合って、知識を試すこのロスジャパ対決!あなたも私たちに勝てるか挑戦してみませんか?ぜひ一緒にプレイして、でも… 「足を折らない」ようにね!(もちろん英語比喩的な意味で😂)✨ Think you know your body parts? Think again! In this Lost in Japanglish pop quiz episode, Yakko and Cheechan put their Japanese and English anatomy knowledge to the test—and let’s just say, things get hilariously confusing! This isn’t just head, shoulders, knees, Read more…